ロートアイアンとは
■ロートアイアンとは

ロートアイアン(Wrought Iron)は本来ヨーロッパの文化として発展して来たものです。
鍛鉄、練鉄と訳されていますが、今日の工業化の時代以前にあっては、鉄の製品はすべて手仕事による鍛造によって形が造られてきました。
こうした時代、生活の道具や武器は勿論のこと、すでにヨーロッパでは建築の分野においても手工芸鍛造による装飾エレメントが発達したのです。
今日では鉄の加工技術は格段に進化し、その殆どが工業製品です。

しかしヨーロッパで発展した鉄の装飾デザインの価値観は、その後もヨーロッパ文明の伝播と共に世界的に広がり、現代においてもロートアイアンとして受け継がれているのです。
ロートアイアンは伝統的なヨーロッパの手工芸鍛鉄によるデザインの表現です。
ヨーロッパでは主に、門扉、フェンス、面格子、階段手すりなどを見ることができます。
鉄を赤くなるまで熱し、ハンマーで叩き、曲げ、伸ばすなどの加工を行い様々なオリジナルデザインを作り出します。
最近では日本の一般住宅やテレビでもロートアイアン製品を目にする事が多くなりました。
■住宅とロートアイアン

本物のロートアイアンは、実際に見ていただければその存在感を感じて頂くことが出来ます。
ロートアイアンは全てオリジナルでの作成が可能です。
例えば…ご自身のお名前をデザインにしたり、憧れのデザインを取り入れたりなど。

オンリーワンの作成が可能です。
住宅の門扉やフェンス、階段の手すりやフラワーボックス、照明などにアイアンを使用し他の素材では出すことが難しい高級感、重厚感をお愉しみいただけます。
ロートアイアンを意識した、アルミ鋳物製品が各メーカーより販売されています。
デザインはメーカー次第ですが、既製品を使ってコストを抑えたい方にはおすすめです。
ロートアイアンは、上質な風合い、質感、重厚感があり、溶融亜鉛メッキ処理をしていれば10年~15年程度の防錆効果を得られます。
衝撃に強く丈夫ですが重く感じるかもしれません。
手に触れた重厚感、雰囲気は本物です。本物を求める方におすすめです。
まずはお気軽にご相談下さい。
お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
お見積り依頼ご希望の方は、素材、大きさ、設置場所等の詳細を頂けますと、詳細なご提案、お見積りが可能となります
お客様から頂いた、ご要望を基にお見積り、ご提案の提出をさせて頂きます。
お見積り、ご提案に同意頂いた後、ご契約・ご注文となります。
ご入金確認後、製作の開始となります。
※製作開始後のキャンセルは出来ません。
製作完了後、迅速に商品をお届けいたします。
※納期のご確約は出来ません。予めご了承ください。